コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 当館について
    • 映像ツアー
    • 当館について
    • 館内案内
  • 主な収蔵物
    • 砥部焼
    • 着物
    • 夜着
    • 筒描
    • その他-ミシン
  • 昔の道具-民具たち
  • 連載「消えた落款の謎」
  • 砥部ミュージアムストリートのご案内
  • アクセス
  • NEWS

No.05 木綿地 まとい・小判・漏斗等

  から 砥部むかしのくらし館 2021年4月13日 2021年4月30日 collection-夜着

No.05 木綿地 まとい・小判・漏斗等
夜着のその他の収蔵品

  • No.19 黒木綿地・鶴亀模様(家紋・三つ割片喰) 2021年4月13日
  • No.18 黒木綿地・鶴亀模様 2021年4月13日
  • No.17 紺木綿地・縦縞模様 2021年4月13日
  • No.16 黒木綿地(家紋・因幡蝶) 2021年4月13日
  • No.15 紺木綿地・松扇子(家紋・葵?) 2021年4月13日
  • No.14 黒木綿地・鶴亀模様(鶴亀 松竹梅) 2021年4月13日
  • No.13 更紗・花模様 2021年4月13日
  • No.12 藍木綿地・松模様(家紋・丸に三つ盛り木瓜) 2021年4月13日
  • No.11 紺色木綿地・菊唐草 2021年4月13日
  • No.10 更紗・花模様 2021年4月13日
  • No.09 紺木綿地・唐草模様(家紋・丸に扇) 2021年4月13日
  • No.08 紺木綿地夜着 2021年4月13日
  • No.07 絹・縦縞模様 2021年4月13日
  • No.06 紺木綿地縞模様 2021年4月13日
  • No.05 木綿地 まとい・小判・漏斗等 2021年4月13日
  • No.04 紺木綿地餅模様 2021年4月13日
  • No.03 更紗・花模様 2021年4月13日
  • No.02 黒木綿地・鶴亀模様(鶴亀 松竹梅) 2021年4月13日
  • No.01 紺木綿地桐鳳凰模様 2021年4月13日

[夜着目次]  [夜着一括表示]
タグ  C02-20210413-05.
ブックマークする パーマリンク.
« No.04 紺木綿地餅模様
No.06 紺木綿地縞模様 »

コメントは受け付けていません。

砥部むかしのくらし館
〒791-2132 愛媛県伊予郡砥部町大南701
開館日 土曜日・日曜日(入場無料)
開館時間 10時~16時
TEL. 089-962-5258
MAIL. info@tobe-mukashi-museum.jp
Powered by Parabola & WordPress.